95 おほけなく
大僧正慈円
だいそうじゃうじえん
1155-1225年
関白藤原忠通の六男、兼実の弟。
11才で叡山に入り、14才で出家しました。
権僧正天台座主(ボンノソウジョウテンダイノザス)の地位に都合5回就いています。
歌道に熱心で、西行と併称されています。
西行法師とは別人ですので念のため。
2:意 3:も 4:歌
7:前 9:次 0:ホーム