☆古今和歌集☆
平安前期の勅撰和歌集。
全20巻。
905年4月18日醍醐天皇の勅を受けて万葉集以降の歌1100首を編集したもの。
成立は908-909または、913-914頃の諸説があり、はっきりしません。
歌風はながく手本とされて、研究も各時代を通じてきわめて多い。
登場する歌人は総勢120人。
ベストテンは、みな百人一首にも入っています。
99首:紀貫之
60首:凡河内躬恒
44首:紀友則
36首:素性法師
35首:壬生忠岑
30首:在原業平
22首:伊勢
19首:藤原俊行
17首:僧正遍昭
17首:清原深養父
17首:小野小町
17首:藤原興風

撰者は紀貫之凡河内躬恒紀友則壬生忠岑
           0:ホーム