97 来ぬ人を
権中納言定家
藤原定家
ごんちゅうなごんさだいえ
ふじわらのさだいえ
1162〜1241
言わずと知れた百人一首の撰者。
尊敬をこめて、普通は「ていか」と音読みにする。
俊成の子で、藤原実定はいとこに当たる。
また寂蓮法師俊成の弟、俊海の子で、一度は俊成の養子となった。
新古今集撰者の一人。
晩年には、新勅撰集を独撰。
2:意 3:も 4:歌
7:前 9:次 0:ホーム