26 小倉山
貞信公
藤原忠平
ていしんこう
ふじわらのただひら
880-949年
貞信公は、死後おくられた名前。
関白基経(もとつね)の子で、かの道真をおとしいれた兄の時平、女流歌人・伊勢の愛人、仲平と同腹の兄弟で、この3兄弟は「三平(さんひら)」と呼ばれ、人気者だったとか。
忠平は、兄の時平とちがい温厚の性格で、醍醐・朱雀天皇に仕え、左大臣をへて摂政・関白をつとめ、順調な人生を送った。
謙徳公
は孫にあたります。
2:意
3:も
4:歌
7:前
9:次
0:ホーム