93 世の中は
鎌倉右大臣
源実朝
かまくらのうだいじん
みなもとのさねとも
1192-1219年
鎌倉幕府を開いた源頼朝の次男で、母は北条政子。
1203年12歳で三代将軍に任ぜられ、1218年27歳に右大臣にも任ぜられました。
その翌年、二代将軍であった兄頼家の子、公暁に、鶴岡八幡宮に拝賀の帰途暗殺されます。
京都の文化に強く憧れていたようで、京の公卿、坊門前大納言藤原信清のむすめを妻に迎え、和歌・蹴鞠などの京の貴族的な物事を愛したようです。
和歌は、定家を師とした。
2:意 3:も 4:歌
7:前 9:次 0:ホーム