52 あけぬれば
飲みすぎは
悪酔いすると
知りながら
なおもこりずに
迎え酒かな S
新年会では、くれぐれも飲み過ぎないように。
明けぬれば
呉るるものとは
知りながら
なおうらめしき
あさぼらけかな N
個人馬鹿集の詞書に「娘の嫁ぐ前夜に詠める」とある。
本歌と読みが同じで暮→呉に意味を置き換えただけ。
呉るる→呉れるのもじり→さしあげるの意。
明けぬれば
嫁ぐものとは
知りながら
なお手放すを
惜しむ父かな N
1:作
2:意
4:歌
7:前
9:次
0:ホーム