48 風をいたみ
(重之)この風のはげしさは、まるでわが恋心のはげしさのよう・・・
岩うつ波は、砕け散る打ち寄せ打ち寄せしても岩はびくともしない砕け散る波はわたしのこときみは岩きみの心は、あの岩のようにびくとも動かない苦しい恋の思いに心がくだけ乱れるこのごろです。
荒い海風で大きな岩に波が砕けて散るように、心動かぬ女性に激しい思いを寄せる恋のやるせなさを詠った歌です。
哀感がただよっています。
朴訥で無口な、それだけに内面にはげしい情念を持った青年のイメージが浮かんできます。
[風をいたみ]
風がはげしいので
[岩うつ波]
"岩"はつれない女性に、"うつ波"は激しく燃える恋心にたとえている。
[おのれのみくだけて]
わたしだけが心乱れて。
1:作 3:も 4:歌
7:前 9:次 0:ホーム