65 恨みわび
相模
さがみ
生没年不祥。
王朝末期の女流歌人の一人。
父は源頼光。
大富豪のお姫様で、相模守、大江公資(おおえのきんすけ)と結婚し相模へ下った。
相模という呼び名はここからきている。
のちに離婚し、いろいろな男と恋愛遍歴をかさね、恋の歌をたくさん作ったとされる。
2:意
3:も
4:歌
7:前
9:次
0:ホーム