56 あらざらむ
和泉式部は、恋の無情を知りつつ、いつでも恋をせずには生きていられない淋しがりの女性でした。
(式部)為尊さま、愛しています・・・。
<道貞という夫がありながら、為尊親王と愛し合っていました。
しかし、その親王は急病で2年後に亡くなってしまいました>
(式部)あなたさまは・・・・?
(敦道)為尊の弟の敦道です。
<式部はその弟宮に心ひかれ、やがて若い親王が夢中となり、美貌のプリンスと年上の女の情事が進展。
その親王も4年後に亡くなる>
(式部)・・・私もきっと死ぬわ
その前に、せめて一度だけあの人に逢いたい・・・・。
(彼女が逢いたいと、この歌を贈ったのは、最初の夫道貞だとも言われています)
こんな歌を贈られたら、何をさておいてもかけつけたくなるでしょう。
[あらざらむ]
生きていないだろう。
[この世のほかの]
あの世への
[いまひとたびの]
もう一度
[あふこともがな]
逢うことを願うの意。
逢いたい。
1:作 3:も 4:歌
7:前 9:次 0:ホーム