42 契りきな
清原元輔
きよはらもとすけ
908-990年
清原深養父
の孫で、
清少納言
の父。
三十六歌仙
のひとり。
清少納言は元輔が50歳をすぎてからの子で、元輔はこの孫のような娘を溺愛していたようで、父親の明るいユーモラスな性格が彼女に影響している。
仲の良い父娘の、うらやましい光景が目に浮かぶ。
緒官を歴任し、天暦年間に和歌所の寄人となり、後撰集の撰進にあたりました。
2:意
3:も
4:歌
7:前
9:次
0:ホーム