10 これやこの
蝉丸
せみまる
生没年不祥
この人も、伝説的な人物ではっきりしません。
伝説のひとつによれば、ある天皇の皇子に仕える身分の低い役人で、盲目の琵琶の名手として世間に知られたとあります。
しかし一方で、醍醐天皇の皇子で、盲目のため逢坂山に捨てられたという説もあります。
ますますあいまいです。
いずれにしても、蝉丸といえば、琵琶と「これやこの・・」を連想されるようです。

「後撰集」の詞書から、逢坂の関の近くに住んでいた世捨て人と分かるだけです。
それにちなんでか、逢坂山を大津の方へ下ったところに蝉丸神社があります。
2:意 3:も 4:歌
7:前 9:次 0:ホーム