66 もろともに
老いてなお
きれいと思え
うば桜
私のほかに
見る人なくも S
いつまでも女性はきれいであって欲しい。
きれいになろうという気持ちを持っていて欲しい。
たとえ人は見なくなっても、私はいつまでもそばで見ていますよ。
ちなみに「姥桜」とは、咲くときに葉がないので、ヒガンザクラの一種として名づけられた。
歯のない老女にたとえていわれる。
若さの盛りを過ぎても、なお美しさが残っている女の人。
諸味をば
我が子と思え
山サ倉
味より外に
飲む人もなし N
ヤマサ醤油の社長の歌。
まさか醤油を飲むひとはいないが、旨味やこく、香りは醤油のいのち。
そのためにも、諸味の仕込み・熟成はもっとも大切。
1:作 2:意 4:歌
7:前 9:次 0:ホーム